給与はどれぐらいにすればいいの?
毎年、昇給しなければいけないの?
賞与は、必ずあげなければならないの?
退職金は、どうしたらいいの?
労働時間の把握は、30分単位でいいの?
何時から勤務させればいいの?
休憩は取らせなければならないの?
残業代は支払わなければならないの?
有給休暇は与えなければならないの?
院長先生の悩みは尽きません。
院長先生のお悩み解決相談を行っています。
ぜひご連絡をお待ちしております。
医療機関の経営資源は「人材」です。
その人材を最大限に生かしていくためには、働きやすい職場作りが必要です。
働き方改革などによる労働観の変化や、少子高齢化、人材の流動化によって働き方が変化していく中で、医療機関にとってはいかに優秀な人材を確保していくかが、成長への重要なポイントであり、そのためには、人事労務管理をオープンにする人事労務研修が効果的です。
サイトメニュー
・ホーム
> 経営人事労務のご相談
> 社会保険手続き等の外注
> 職員研修のご相談
> 統合医療の導入のご相談
> がん患者さんの就労支援
> 漢方医学・東洋医学の
・関連事業のご案内
> 産業医としてのご相談
> がん患者さんの就労支援
> メンタルヘルスケア対策
・関連事業のご案内
・プロフィール
・ブログ
・お問い合わせ
医療がわかる社会保険労務士事務所
みんなの事務長
〒105-0003
東京都港区港南2-12-28 品川タワーフェイス2408
M.p:080-4008-6257
TEL:050-3702-3726
FAX:050-3730-6263
E-mail: katsura-shigemoto@min-jim.com